受験生応援サイト

科目等履修生

科目等履修生について

科目等履修生制度とは、本学で開講している科目を履修し、出席、試験に合格すれば単位が認定される制度です。

科目等履修生

募集学部・学科

経営学部 現代ビジネス学科

人間学部 子ども発達学科、健康スポーツ学科、心理カウンセリング学科

看護学部 看護学科

※ 看護学部は、養護教諭一種または二種免許状取得希望者で、本学看護学部の卒業生のみ募集します。

出願資格

科目等履修生を志願できる者は、高等学校を卒業した者又はそれと同等以上の学力を有すると認められた者とする。ただし、教員免許状その他の法令に定める資格を取得することを目的とする者は、そのために必要な基礎資格を有することとする。

≪太成学院大学 科目等履修生規程 第2条 抜粋≫

科目の履修について
  1. 本学学生の修学に支障がない範囲で履修できます。
  2. 実習・実技科目は、履修状況により、受付できない場合があります。
  3. 大学側の都合により開講時期等の変更や不開講になる場合があります。
  4. 本学美原キャンパス以外で行う授業もあります。(清滝スポーツ施設)
  5. 履修した科目について、基準となる出席を満たし、かつ所定の試験に合格したときに単位を認定します。
  6. 単位の認定は、春学期・9月30日、秋学期・3月31日とします。
  7. 修得した単位については、本人の請求により単位修得証明書を発行します。
    (その他必要な証明書類の発行については教務課までお問い合わせください。)
  8. 科目等履修生規程その他本学の諸規程に違反した方については、科目等履修の許可を取り消すことがあります。
  9. 資格・教員免許状に必要な科目・単位については、各協会やお住まいの教育委員会へ問い合わせる等、各自で確認してください。

詳細については募集要項
必ずご確認ください。